【う、うらやましい…】
うわーすごいです…。
このまま何かの本の表紙になってそうなイメージまであります…おおお…。
すんません、この場をお借りして壊れていいでしょうか?(はいっ!?)
蘭がかわいいと同時に、何かドキっとするものがあって。
仕草かなぁーと思ったんですが…
新一と同じ机じゃないですか。
だからこう、その、
みっちゃく…かん…みたいなものを感じちゃって(笑)
別々の机に向かっていて、そこから新一の書いてるものを覗き込む…んじゃなく、
蘭が新一のすぐ近くに座っちゃってるじゃないですか。
こんな近くにいていいの!!?って点でドキっとしたんじゃないかと思います(笑)
新一は割りとフツーそうですけど、
ボクだったら教えるどころじゃなくなりますよ!!?
たぶん…。
それどころか、なんか新一がうらやましく思えてきちゃいました…。
かわい子ちゃんが近くにいても大丈夫だろうと最近まで思ったけど、
ここまで近距離だと…無理、かも…って思いました。おい(笑)
中高が男子校だった影響があるんですかね…ハハハ~。。
改めてボクが書いたことを見返すと、何書いてんねんってすごく思います(笑)
し、失礼しま~す。。
このまま何かの本の表紙になってそうなイメージまであります…おおお…。
すんません、この場をお借りして壊れていいでしょうか?(はいっ!?)
蘭がかわいいと同時に、何かドキっとするものがあって。
仕草かなぁーと思ったんですが…
新一と同じ机じゃないですか。
だからこう、その、
みっちゃく…かん…みたいなものを感じちゃって(笑)
別々の机に向かっていて、そこから新一の書いてるものを覗き込む…んじゃなく、
蘭が新一のすぐ近くに座っちゃってるじゃないですか。
こんな近くにいていいの!!?って点でドキっとしたんじゃないかと思います(笑)
新一は割りとフツーそうですけど、
ボクだったら教えるどころじゃなくなりますよ!!?
たぶん…。
それどころか、なんか新一がうらやましく思えてきちゃいました…。
かわい子ちゃんが近くにいても大丈夫だろうと最近まで思ったけど、
ここまで近距離だと…無理、かも…って思いました。おい(笑)
中高が男子校だった影響があるんですかね…ハハハ~。。
改めてボクが書いたことを見返すと、何書いてんねんってすごく思います(笑)
し、失礼しま~す。。
なつばてコナンさん、こんばんはm(_ _)m
激アツコメント、誠に×100000ありがとうございますっ!!!
素晴らしいコメントに、どうお答えすればよいか
考えている間に、こんなにも月日が経ってしまいました。
本当にごめんなさい(^-^;)
なつばてコナンさんの熱意にどれほどお答えできるかわかりませんが、
お返事をさせていただけましたら、幸いです♪ミ
☆ うわーすごいです…。
このまま何かの本の表紙になってそうな
イメージまであります…おおお…。
→ 本当にっ!この完成度の高さには
「おおおっ!」と唸るばかり!!
☆ すんません、
この場をお借りして
壊れていいでしょうか?(はいっ!?)
→ もちろんですっ!
『男の子』色を全面に出した
なつばてコナンさんのコメントは
とても「深い」ものがありますので、大歓迎です♪
(「深い」って何?)
☆ 蘭がかわいいと同時に、何かドキっとするものがあって。
仕草かなぁーと思ったんですが…
→ うんうん、何でしょう(^-^)
☆ 新一と同じ机じゃないですか。
だからこう、その、
みっちゃく…かん…みたいなものを感じちゃって(笑)
別々の机に向かっていて、
そこから新一の書いてるものを覗き込む…んじゃなく、
蘭が新一のすぐ近くに座っちゃってるじゃないですか。
→ そうっ! そこ、重要っっっ!!
そうだった、そうだった、そうだったね☆
しかし、ご示唆いただくまで気付きませんでした(汗)。
☆ こんな近くにいていいの!!?って点で
ドキっとしたんじゃないかと思います(笑)
→ 蘭のほっぺがほのかに赤みが差しているのは
彼女の血色の好い美しい肌のせいだけではない、
別の理由がきっと・・・と思っていたのですが
まさに、この点で、彼女は赤面していたわけですね。
ようやく、理解できました。
教えて下さってありがとうございますm(_ _)m
☆ 新一は割りとフツーそうですけど、
ボクだったら教えるどころじゃなくなりますよ!!?
たぶん…。
→ おそらく、「新一は割と普通そう」というのも
この作品の大きなポイントでしょうねっ!
新一は気付いていないが、
実は二人はかなり近い距離にいる。
お互いの前髪が触れ合うほどに。
それに「はっ」と蘭は気付くが
それを気取られぬよう、
平静を保とうとするものの
顔色は隠せない。
こういう「温度差」が
1枚のイラストにドラマを感じさせてくれる
素晴らしい演出と言えるのだと思います!
☆ それどころか、
なんか新一がうらやましく思えてきちゃいました…。
かわい子ちゃんが近くにいても大丈夫だろうと
最近まで思ったけど、
ここまで近距離だと…無理、かも…って思いました。
おい(笑)
中高が男子校だった影響があるんですかね…ハハハ~。。
→ このシチュエーションにあえて
なつばてコナンさんをあてはめるとすると
なつばてコナンさん⇒「赤面する光彦」
ともに勉強する女の子⇒「冷静な哀」
といった構図が思い浮かぶのは
僕だけでしょうか(^-^)??
照れ屋さんなところが
なつばてコナンさんのチャーミングなところですよね♪
お返事をさせていただきながら
改めて南さんの素敵な作品を味わうことができました☆
素敵な機会をくださり、本当にありがとうございました♪
激アツコメント、誠に×100000ありがとうございますっ!!!
素晴らしいコメントに、どうお答えすればよいか
考えている間に、こんなにも月日が経ってしまいました。
本当にごめんなさい(^-^;)
なつばてコナンさんの熱意にどれほどお答えできるかわかりませんが、
お返事をさせていただけましたら、幸いです♪ミ
☆ うわーすごいです…。
このまま何かの本の表紙になってそうな
イメージまであります…おおお…。
→ 本当にっ!この完成度の高さには
「おおおっ!」と唸るばかり!!
☆ すんません、
この場をお借りして
壊れていいでしょうか?(はいっ!?)
→ もちろんですっ!
『男の子』色を全面に出した
なつばてコナンさんのコメントは
とても「深い」ものがありますので、大歓迎です♪
(「深い」って何?)
☆ 蘭がかわいいと同時に、何かドキっとするものがあって。
仕草かなぁーと思ったんですが…
→ うんうん、何でしょう(^-^)
☆ 新一と同じ机じゃないですか。
だからこう、その、
みっちゃく…かん…みたいなものを感じちゃって(笑)
別々の机に向かっていて、
そこから新一の書いてるものを覗き込む…んじゃなく、
蘭が新一のすぐ近くに座っちゃってるじゃないですか。
→ そうっ! そこ、重要っっっ!!
そうだった、そうだった、そうだったね☆
しかし、ご示唆いただくまで気付きませんでした(汗)。
☆ こんな近くにいていいの!!?って点で
ドキっとしたんじゃないかと思います(笑)
→ 蘭のほっぺがほのかに赤みが差しているのは
彼女の血色の好い美しい肌のせいだけではない、
別の理由がきっと・・・と思っていたのですが
まさに、この点で、彼女は赤面していたわけですね。
ようやく、理解できました。
教えて下さってありがとうございますm(_ _)m
☆ 新一は割りとフツーそうですけど、
ボクだったら教えるどころじゃなくなりますよ!!?
たぶん…。
→ おそらく、「新一は割と普通そう」というのも
この作品の大きなポイントでしょうねっ!
新一は気付いていないが、
実は二人はかなり近い距離にいる。
お互いの前髪が触れ合うほどに。
それに「はっ」と蘭は気付くが
それを気取られぬよう、
平静を保とうとするものの
顔色は隠せない。
こういう「温度差」が
1枚のイラストにドラマを感じさせてくれる
素晴らしい演出と言えるのだと思います!
☆ それどころか、
なんか新一がうらやましく思えてきちゃいました…。
かわい子ちゃんが近くにいても大丈夫だろうと
最近まで思ったけど、
ここまで近距離だと…無理、かも…って思いました。
おい(笑)
中高が男子校だった影響があるんですかね…ハハハ~。。
→ このシチュエーションにあえて
なつばてコナンさんをあてはめるとすると
なつばてコナンさん⇒「赤面する光彦」
ともに勉強する女の子⇒「冷静な哀」
といった構図が思い浮かぶのは
僕だけでしょうか(^-^)??
照れ屋さんなところが
なつばてコナンさんのチャーミングなところですよね♪
お返事をさせていただきながら
改めて南さんの素敵な作品を味わうことができました☆
素敵な機会をくださり、本当にありがとうございました♪
この記事へコメントする