忍者ブログ
2024 11
≪ 2024 10 1 23 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 302024 12 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





≪冊子からの引用≫
  風車に向かって吹いた風は、空気の流れとなって
 まず1枚目の羽根に当たり、羽根を押します。

  この空気の流れは、1枚目の羽根により流れの向きを変えられて、
 もう片方の羽根に当たります。

  ここで羽根を再び押し、流れの向きを変えられて
 風車の外側に流れ出ます。

  このようにして、風車を回転させようとする力が
 生み出されます。(図3)


 ≪僕の感想≫
  向かい合った2枚の羽根に風が跳ね返るように当たることで、
 ×2の力が得られるようだ!
  弱い風でも風車を回転させられる理由はここにあるらしい。

  また、逆から風が吹いても、力が働く向きは同じになるので、
 いつも同じ向きに回転させると都合がよい場合
 (例えば、糸などを巻き取ることやモーターを回すなど)
 にとても便利な仕組みだと思う。

  これをきっかけに、世の中に使われている風車が
 どんな仕組みで生かされているのかをもっと調べてみたいと
 思いました。

 【 クイズの答え  (ア) 】


 <参考文献>
 第9回「リフレッシュ理科教室」地球大好き作戦
 
 ※ 図や文は、<第9回リフレッシュ理科教室「地球大好き作戦」>の冊子から引用させて頂いております。
PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
HN:
東山
性別:
非公開
自己紹介:
海月くらげさんにプレゼントしていただいたイラストです。
「リコーダーで音を外す学ラン新一」
ぼくのキャラにぴったりです(笑)。
ありがとうございます!!