2007/10/28 12:02:56
昨日の学習発表会、プログラムの大よそは以下の通りです。
(あえて、学年は伏せます(笑)。)
○ 劇『ポカホンタス』
○ 群読+狂言『附子』
○ 劇『はんぶんこ』
○ 金管バンド部演奏
○ 合唱クラブ演奏
○ 劇『ネバーランドへこうこそ』
○ 音楽劇『それいけ!孫悟空』
○ 劇『権現太鼓』
すごかったのは、やっぱり『ポカホンタス』!!
感心を通り越して、感動して泣けました!!
小学校の劇であれほど感動したことは初めてです。
なんせ、完成度が半端じゃない!!
衣装や小道具も凝っていましたが
「着せられている」感じではない。
他の劇は、格好から納得してねという感じもあったが
ポカホンタスは、それ以上に一人一人の演技が凄く
伝わるものがあったのです!!
衣装や小道具は、演出のひとつに過ぎないという印象。
何よりも、台詞、動き、歌に迫力があった!!
一人一人が輝いて見える!
① 動作が大きい! 全身から感情がにじみ出ている。 顔の演技も凄い! 表情がいきいきとしている。
② 台詞がよく聞こえる! ゆっくりと大きい声で言うことはもちろん、声が前へ飛んでいた。滑舌もよい。
③ 歌が上手い! ソロで歌うシーンが多くあったが、呼吸法・発声法も他の学年と違う!音もよく捉えていて、声が美しく大きく響いていた。
④ 児童の入れ替わり、幕の使い方が上手い! 見ている人にとって場面の様子が分かりやすい。
⑤ 舞台の下も上手く活用! 袖の扉からたくさんの児童が出入り。 たくさんの児童が舞台の上下に登場し、揃って歌い踊る。 迫力が凄かった。
他にもいろいろあるが、書ききれない。
あの学年には途中で外国人の転入生も複数あり、
演技している児童も、国を超えて仲良くなろうという精神が伝わる
よい内容だと感じた。
「ポカホンタス」を選んだこと、
そのことにテーマ性の鋭さを感じた。
(あえて、学年は伏せます(笑)。)
○ 劇『ポカホンタス』
○ 群読+狂言『附子』
○ 劇『はんぶんこ』
○ 金管バンド部演奏
○ 合唱クラブ演奏
○ 劇『ネバーランドへこうこそ』
○ 音楽劇『それいけ!孫悟空』
○ 劇『権現太鼓』
すごかったのは、やっぱり『ポカホンタス』!!
感心を通り越して、感動して泣けました!!
小学校の劇であれほど感動したことは初めてです。
なんせ、完成度が半端じゃない!!
衣装や小道具も凝っていましたが
「着せられている」感じではない。
他の劇は、格好から納得してねという感じもあったが
ポカホンタスは、それ以上に一人一人の演技が凄く
伝わるものがあったのです!!
衣装や小道具は、演出のひとつに過ぎないという印象。
何よりも、台詞、動き、歌に迫力があった!!
一人一人が輝いて見える!
① 動作が大きい! 全身から感情がにじみ出ている。 顔の演技も凄い! 表情がいきいきとしている。
② 台詞がよく聞こえる! ゆっくりと大きい声で言うことはもちろん、声が前へ飛んでいた。滑舌もよい。
③ 歌が上手い! ソロで歌うシーンが多くあったが、呼吸法・発声法も他の学年と違う!音もよく捉えていて、声が美しく大きく響いていた。
④ 児童の入れ替わり、幕の使い方が上手い! 見ている人にとって場面の様子が分かりやすい。
⑤ 舞台の下も上手く活用! 袖の扉からたくさんの児童が出入り。 たくさんの児童が舞台の上下に登場し、揃って歌い踊る。 迫力が凄かった。
他にもいろいろあるが、書ききれない。
あの学年には途中で外国人の転入生も複数あり、
演技している児童も、国を超えて仲良くなろうという精神が伝わる
よい内容だと感じた。
「ポカホンタス」を選んだこと、
そのことにテーマ性の鋭さを感じた。
PR
【お疲れ様でした~☆】
附子をやったんですね。
脚本なら授業で読みました。狂言はビデオで見たような…。でも覚えてないです^^;
掛け軸などは…まあ、いいんじゃないでしょうか。ボクならウケ狙いと思いそうですし(笑)
ポカホンタス、東山さんの記事を読む限りすごかったみたいですね^^
児童の入れ替わりと幕の使い方…それが上手い小学生はなかなかいないんじゃないかなーと思います。すごいですね。
外国人の転入生ですか…。
彼らが成功させる鍵を握ってたのかもしれませんね。
以下、この前のコメントのレスでも。
ボクが小学校にいた頃の学習発表会…実は全然覚えてないのです!!(汗)
いや、あったと思うんですけど…あれれ~?
必死で思い出そうとしてるんですが、かくれんぼでオニを決めるジャンケンをして、勝ったから逃げ回ってる自分…しか覚えてません。
なにそれ。
10~11月は文化祭だったから、2~3月にやってたはず…どうして思い出せないのやら。。
あと、ボクがやってた楽器…クラリネットです♪
ソロも経験しましたが、ホント、「オメーら見てろよ!!」って感じになってました(笑)
何やら金管のバンドがあったようで…金管は難しいですよ。。
一番やりやすいのはサックスかなーと思います。
オーケストラなどには混ざりませんでしたが、バイオリンもやってた過去もあります。
指揮者経験もある…何者だ自分。。
脚本なら授業で読みました。狂言はビデオで見たような…。でも覚えてないです^^;
掛け軸などは…まあ、いいんじゃないでしょうか。ボクならウケ狙いと思いそうですし(笑)
ポカホンタス、東山さんの記事を読む限りすごかったみたいですね^^
児童の入れ替わりと幕の使い方…それが上手い小学生はなかなかいないんじゃないかなーと思います。すごいですね。
外国人の転入生ですか…。
彼らが成功させる鍵を握ってたのかもしれませんね。
以下、この前のコメントのレスでも。
ボクが小学校にいた頃の学習発表会…実は全然覚えてないのです!!(汗)
いや、あったと思うんですけど…あれれ~?
必死で思い出そうとしてるんですが、かくれんぼでオニを決めるジャンケンをして、勝ったから逃げ回ってる自分…しか覚えてません。
なにそれ。
10~11月は文化祭だったから、2~3月にやってたはず…どうして思い出せないのやら。。
あと、ボクがやってた楽器…クラリネットです♪
ソロも経験しましたが、ホント、「オメーら見てろよ!!」って感じになってました(笑)
何やら金管のバンドがあったようで…金管は難しいですよ。。
一番やりやすいのはサックスかなーと思います。
オーケストラなどには混ざりませんでしたが、バイオリンもやってた過去もあります。
指揮者経験もある…何者だ自分。。
なつばてコナンさん、こんにちは(^0^)/☆
コメント、ありがとうございます♪
そう! 掛け軸はウケ狙い!!
そんなに重要じゃありません。
でも、その掛け軸で演技した友達が「失敗した」と、とても落ち込んでいたようだったので、申し訳ないなと思いまして…(^-^;)
ポカホンタス! 凄かったです☆ 本当に!!
3年生の子どもたちが頑張っただけではなく、担任の先生の工夫が素晴らしかったのでしょう!
外国人の転入生、男の子はアメリカ現地民族の酋長の役を演じて、とっても迫力がありましたよ!!
とても光っていました☆
本当に、よかったですよ!
なつばてコナンさんの学習発表会は3学期だったのですね!
本当に「学習のまとめ」って感じでいいですね!
僕が1年生の時は、学習発表会(2学期)の他に、3学期に生活科で「できたよ発表会」というのをしました。
入学してから1年間の内にできるようになったことをみんなに見せる会です。
運動が得意な子は、跳び箱やマット運動を発表していました。
また、お手伝いを頑張ったお友達は、お家での様子をプチ劇みたいにして紹介していました。
「窓拭きのポイントは・・・」のように、上手にお手伝いをするコツの紹介をしてくれていたような記憶があります。
なつばてコナンさんの楽器は「クラリネット」なのですね!
すごい(^0^)/♪
僕の知っている大学生の方で「keiさん」とおっしゃる方がいらっしゃいますが、その方も、とても音楽にご堪能だそうです!!
その方のブログでは、吹奏楽(?)のお話もよく掲載されています。
なつばてコナンさんのお話を伺っていても、keiさんのお話を伺っていても、
やっぱり「音楽」にご堪能な方には憧れてしまいます♪
月夜つきよさんのご子息様も、なつばてコナンさんのようにバイオリンを演奏されていらっしゃるとか!
アニメや漫画でももちろんそうですが、
人と人とを繋げていく大きな魅力があるものとして
「音楽」という存在はとても偉大ですね!!
僕は音符も読めません(^-^;)
(リコーダーもろくに吹けません★)
でも、いつかへたっぴでも、
何かの楽器を演奏できるようになってみたいです!!
コメント、ありがとうございます♪
そう! 掛け軸はウケ狙い!!
そんなに重要じゃありません。
でも、その掛け軸で演技した友達が「失敗した」と、とても落ち込んでいたようだったので、申し訳ないなと思いまして…(^-^;)
ポカホンタス! 凄かったです☆ 本当に!!
3年生の子どもたちが頑張っただけではなく、担任の先生の工夫が素晴らしかったのでしょう!
外国人の転入生、男の子はアメリカ現地民族の酋長の役を演じて、とっても迫力がありましたよ!!
とても光っていました☆
本当に、よかったですよ!
なつばてコナンさんの学習発表会は3学期だったのですね!
本当に「学習のまとめ」って感じでいいですね!
僕が1年生の時は、学習発表会(2学期)の他に、3学期に生活科で「できたよ発表会」というのをしました。
入学してから1年間の内にできるようになったことをみんなに見せる会です。
運動が得意な子は、跳び箱やマット運動を発表していました。
また、お手伝いを頑張ったお友達は、お家での様子をプチ劇みたいにして紹介していました。
「窓拭きのポイントは・・・」のように、上手にお手伝いをするコツの紹介をしてくれていたような記憶があります。
なつばてコナンさんの楽器は「クラリネット」なのですね!
すごい(^0^)/♪
僕の知っている大学生の方で「keiさん」とおっしゃる方がいらっしゃいますが、その方も、とても音楽にご堪能だそうです!!
その方のブログでは、吹奏楽(?)のお話もよく掲載されています。
なつばてコナンさんのお話を伺っていても、keiさんのお話を伺っていても、
やっぱり「音楽」にご堪能な方には憧れてしまいます♪
月夜つきよさんのご子息様も、なつばてコナンさんのようにバイオリンを演奏されていらっしゃるとか!
アニメや漫画でももちろんそうですが、
人と人とを繋げていく大きな魅力があるものとして
「音楽」という存在はとても偉大ですね!!
僕は音符も読めません(^-^;)
(リコーダーもろくに吹けません★)
でも、いつかへたっぴでも、
何かの楽器を演奏できるようになってみたいです!!
この記事へコメントする