忍者ブログ
2025 01
≪ 2024 12 1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31 2025 02 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日は、卒業式!

3年生は、家庭学習~(^0^)

なので、今日のことはよく分かりません(^-^;)

しかし、昨日
1~4年生とは最後ということで、
6年生が教室に
「ランドセルや帽子に言葉を書いて」と言ってやってきました。

僕も、同じ分団のお姉さんに「書いて」といわれたので書いたのですが
そのあと、
「帽子の裏に『コナン』描いて!」と言うのです★

どこで、そんな情報を仕入れたんだっ!!

女の子の情報網って恐ろしい(^-^;)

しかし、僕は人前で絵をかけない性分で
「描けない」を連発していたのですが
お姉様パワーに根負けして
「蘭ならいいよ」といって、
適当に描いて渡しました。

その6年生のお姉さまは笑顔で「上手だね」と言ってくれましたが
どうだったでしょうか。

リクエストされたコナンを敢えて描かなかったのは
微妙なバランスを描く自信がなかったから!!
コナンのめがね、難しいですよね(^-^;)

といって、蘭なら描けるのかといわれれば
描けないのだけれど
蘭なら、適当に描いて「これ、蘭。」と言っておけば通ると思ったから。
(蘭、ごめん(^-^;))


話は変わり。

「最近、どんなアニメ見てるの??」という質問に即答できませんでした(^-^;)
漫画オタクな友達A君。
その子は「ぬ~べ~」が好きらしい。
あれ、すごく昔の漫画じゃない??
A君曰く、ケーブルテレビのチャンネルでアニメを再放送していたらしい。
それを観て、ファンになったとか。
・・・渋いです。

それより、A君の質問に即答できないほど
アニメからも遠のいていることが寂しい僕。
コナンも全く・・・(泣)。

いや、最近観たよ★ そう、「鬼太郎」を観た!!
そう答えればよかったのか~。 ボケボケですっ。

ところで、ONE PIECEの映画、観たいです。
僕の大好きなチョッパーのお話♪
(チョッパーならハグしたい(笑)☆)
さあ、上演期間中に
果たして僕は映画館に行けるのかっ!!
PR


基本的に、僕はお料理をしませんっ(笑)!
でも、お菓子を食べることには興味があります。

学校で、グループの子とお菓子作りをしようという授業があり、
事前に調べ学習をしたり、打合せをしたりする時間があったのですが、
そこで友達が「クッキーを作りたい!」と言うのです。

しかし、学校には電子レンジはあっても
オーブンはないのでは??ということで、
いきなり暗雲が立ち込めてきた、その時、
「電子レンジでも、クッキーは焼ける☆」という電撃発言っ!

確かに、インターネットで調べてみたら
電子レンジで作るクッキーが載っている!!

これはやるっきゃないでしょう(^0^)/♪

ところが、小麦粉と・・・
材料を眺めていたら、嫌な思い出が頭をよぎった。

この前やった「おやき」づくりで、
強力粉をドライイーストで醗酵させるのを失敗し
とんだことになったことが頭の中を駆け巡る。

(小麦粉、また失敗するやもしれん・・・)

そこで、なるべく簡単な手順で美味しくクッキーが作れないかと
調べていたところ、なんと!!
ホットケーキミックスでクッキーが作れると言うじゃないですが☆

では、ここでうろ覚えクッキー作りの手順。

① 必要な材料を計量しておく。(分量は、忘れました(笑)。)
② 室温で溶かしたバターを泡だて器でかき混ぜる。
(僕はめんどくさいので、湯煎して溶かしてしまいました(笑)。)
③ ホットケーキミックス、砂糖、卵、ココア粉末を入れて混ぜる。
④ どんどん混ぜて、一つの大きな団子にする。
⑤ まな板の上で、生地を細長い棒状に伸ばす。
⑥ 1cm弱の厚さに包丁で切る。
⑦ 1つ1つを小さな団子状に丸める。
⑧ 小さなダンゴ生地を手で伸ばしてコイン型にする。

あとは、焼くだけです。

ところが、焼く時になって発覚!!

学校にあった「電子レンジ」だと思っていた機械は、なんと
「オーブンレンジ」だったのです!!

これは、嬉しい誤算☆

電子レンジだと、中身が焦げてしまいやすいということで、
焼加減が難しかったようでしたが
オーブンレンジなら、そんな心配もない☆

何とか、クッキーが焼けたのでした(^-^)

たくさん作ったので、他の班や先生方にも召し上がっていただきました!

焼きすぎたらしく、パサパサしてしまいましたが
まあ、食べられないほどではなかったようで
「美味しい」と言っていただけました♪

次、作るときは
大きなチョコチップを入れたり、
いろいろな型で抜いてみたりしたいです(^0^)/


Q:「何に?」
A:「・・・生きることに。」

最近、(個人内では)忙しいのは忙しいのですが
他の人に比べたら、全く忙しくない・・・はずです(ホント!)。
なのに、時間だけが過ぎていくのです。

家に帰ってきたら、お菓子食べてゴロゴロして
ダンゴ虫みたいに丸まって
気付いたら眠っている。

土日の休みは、家から出られません。
宿題があるのに、手が付けられません。
起きているのはご飯を食べる時だけで
後は寝ているのです。

外は暖かいのに、外へ出る気になれない。

日中に散々眠っているのに、
夜になるときちんと眠たくなり
「今日は何時間眠ったのか?!」と心配になる。

次の日、学校があり
活動しているのに眠い。
前の日に寝すぎるほど寝ているのに。

・・・、ブログを更新しようとPCを起動させるのですが
まだ何も書き込まれていない書き込みページをほったらかしにして
やっぱりゴロゴロ。
今日は、付けたり消したりを4回はしたと思う。

ああ、うっとうしいっ!


お久し振りでございますm(_  _)m
卒業式の季節ですね。
皆さん、おめでとうございますっ!!

在校生も、もうすぐ当該学年を修了する時期です。
ああ、この1年。
どれほど新しいものを身に付けられただろうか。
今年は、新しい環境に移り、
できない自分にさらに甘えてしまった感があります。
来年度は、もう少し自分に厳しくなりたい・・・。

ところで、僕の大好きなつきよさんのブログを拝見していたら、
つきよさんの卒業エピソードが。

(以下、引用です。)

私は、中学を卒業するときに、
先生に、サイン帳に書いてもらった言葉で、
いまだに、忘れない言葉があるんです。

***(私の名前)へ

忠恕のみ


たった、これだけ!

しかも、15歳の私には、意味がわからず、
これを書いた先生に質問しても、
これから、一生かけて、意味を考えていきなさいって
いわれたような気がします。

「忠恕のみ」、きっとスゴイ言葉に違いない☆
ということで、調べてみました。

<夫子(ふうし)の道は忠恕(ちゅうじょ)のみ>

貝塚茂樹氏はこの言葉のことを次のように言っています。
「『論語』全巻の根本の原理を述べたことばとして重要視されてい
 る。」


子曰わく、参(しん)よ、吾(わ)が道は一(いつ)以(もっ)て
これを貫く。
曽子(そうじ)曰わく、唯(い)。
子出(い)ず。
門人問いて曰わく、何の謂(いい)ぞや。
曾子曰わく、夫子(ふうし)の道は忠恕(ちゅうじょ)のみ。



先生が曽子をよんでいわれた。
「参(しん)よ。自分の道は一本を通してきたのだぞ」
曾子がこたえた。
「わかりました」
先生が座を立たれたあとで、門人がたずた。
「大先生のおっしゃったのはどういう意味ですか」
曽先生がいわれた。
「先生の道は忠恕(ちゅうじょ)、つまりまごころ思いやりとにほ
 かならないのだ」 

      (中央公論社の中公文庫「論語」貝塚茂樹訳注より)

また、いろいろなページを読ませていただいて紹介してあったことには、

 ー孔子が大切にしていることーは、忠と恕である。
 忠とはまごころであり、恕とは思いやりを指す。
 漢字の意味はというと、
 「忠」とは中と心からなる。
 心の中心にあるもののこと、
 すなわち真心であり、心をつくすことを意味する。
 「恕」とは如と心からなる。
 如は女(巫女)の口(言葉)であるから、
 神意を推し量ることを原義としている。
 つまり、他を推して心意を量ることを恕という。
 そう言ったことから、神様が大切にしていること
 ー思いやりのことを意味する。

http://asahi-ad.at.webry.info/200707/article_11.htmlより引用させていただきました。)




重いっ! 深いっ!!
まさに「これから一生をかけて考えていく」にふさわしい名言。
「まごころ」や「思いやり」は
人生経験を重ねる中で、
深めていかなければ分からない感覚なのではないかと
思っています。

「まごころ」や「思いやり」、
僕はもらってばっかりで、
その真のありがたさを感じていない・・・。

まずは、そのありがたさを感じ
恩を少しでもお返しできるようになりたいと
思う、僕です。

今日、1年ぶりに恩師に再会。
1年生の時に担任してもらった先生です☆

「元気にしてた?」
「最近、病気してない?」など聞いてもらい、
嬉しかったです。

ただ、会わない期間の間に
あまり伸びていない自分が恥ずかしい・・・

またいつか会えると信じて、
次はよい報告ができるように頑張ろう!
・・・と、思う僕なのでした。


例の件について。

▼やっぱり僕は、圏外。▼

音信不通にしてしまいまして、ごめんなさい。
心の風邪です。
『心身ともにナマケモノになっちゃう病』です。
また、気が向いたら、更新します。

今日、久し振りに電話をしてくれたお友達がいました。
その子が僕に折り入って相談があるというのです。
どんな相談かと思ったら、
「2年前にバレンタインデーのチョコを送った○○くんを知ってる?
 私、そのお返事が聴きたいの・・・」

なにっ!!
それを僕に聞いてこいと?!!
(っていうか、あなたが2年前にチョコを送ったなんて初耳だしぃ。
 っていうか、そんなこと、自分で聞きゃ~いいしぃ~!)

僕がモテナイ圏外男だと思って
使いっぱしりにしようとしているなぁ(怒)!!!?

・・・、
まあ、面白そうだから聞いてやるか(笑)。

何でも、その女の子は
その○○君に本命チョコを渡したが
それが周りの人に悟られるのが恥ずかしくて
他の周りの男の子にも
義理チョコを配って回ってしまったそうな・・・。

「きっと、○○君は
 自分のもらったチョコも義理チョコだと思っているんだと思うの」

と言うのです、その子は。
(僕は、もらってないぞ!
 そんな僕に、貴女の頼みごとを聞く義理なんてあるのか?!)

バレンタインデー&ホワイトデーは
僕には全く関係ないお祭りなので
面白くないと思っていましたが、
人事ながらちょっと面白くなってきたぞと感じる
不謹慎なヤツがここに一人。

・・・、
しかし、もしこの話が上手くいかなかった場合
僕の立場はどうなるのか・・・??!

もしかして、この話
無責任に面白がっている場合ではないのかもしれない。

う~ん、どうしようか。
それなりに、作戦を考える必要があるのか???
ピーンチ(^-^;)ヘルプ☆ミー!!



学校の畑で育てている冬野菜を使って
何か美味しい料理を作れないかなという話になっています。

僕の中で今浮上しているのは
長野でよく食べられている『おやき』です!

インターネットで調べたら
「おやきミックス」なるものがあるらしい。

いろいろなスーパーを探し歩いたけれど
どこにもなかった・・・

母に相談したら、
「お好み焼きミックスでもできるんじゃない?」とのこと。
本当かな(^-^;)

もしそうなら嬉しいのですが。


みゃぎこさん、ありがとうございます(^0^)/
僕の誤解を解くきっかけをいただきました♪

「雪」
作詞作曲不詳/文部省唱歌(二年)


雪やこんこ 霰(あられ)こんこ
降っては降っては ずんずん積る。
山も野原も 綿帽子(わたぼうし)かぶり、
枯木(かれき)残らず 花が咲く。

雪やこんこ 霰やこんこ。
降っても降っても まだ降りやまぬ。
犬は喜び 庭駈(か)けまわり、
猫は火燵(こたつ)で丸くなる。
 




『勉強さしてもらいます!」
http://www2.plala.or.jp/kamkamkam/index.html
☆「こんこは『来ん処』である」
http://www2.plala.or.jp/kamkamkam/gimon6/gimon66/264.htm
を 拝見すると
みゃぎこさんの教えてくださったことが紹介されていました☆

また、
雪や「こんこん」って、本当は「こんこ」なの?
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1228006
「壺中山紫庵」さん:雪降る日待てど暮らせどこんものか
http://atky.cocolog-nifty.com/bushou/2007/01/post_6612.html
を拝見すると、
間違えて覚えてしまいやすいことについて言及されています。

僕は、2番の犬&猫の歌詞を1番だと思っており、
<山も野原も 綿帽子(わたぼうし)かぶり、
枯木
(かれき)
残らず 花が咲く。>
の部分の存在を全く知りませんでした(^-^;)(←ヤバイっ!)

「枯れ木に花が咲く」の部分は
冬に入って落葉し、枝だけになってしまった木に
雪が満遍なく積もる様子を
「まるで花が咲いたようだね~」って
うたっているようです。(←怪しい)
木の枝に咲く
梅や桜を連想させて
「春はもう間近だよ」と伝えてくれているようにも思えました。

う~ん、歌の歌詞って奥深いです(^0^;)

今まで、歌詞の意味を自分の思い込みで想像したり
言葉の響きや音を発するだけで
分かったような気がしていましたが、
きちんと歌詞を知ることで
色や動きがある情景が心の中に広がって
本当に分かったような気持ち、
感動がありますねっ!


正しい歌詞を知ったことで
とってもウキウキ
嬉しい気持ちになりました☆

みゃぎこさん、ありがとうございました(^0^)/





空に青さが戻ってきて、
何だか明るい気分です。
残り雪に冬の日差しが跳ね返って
部屋の中も
いつもより明るく感じます。

屋根に積もった雪が前触れもなく
「ドシャ」っと落ちてくる。

この雪景色も、あと数時間。

見慣れた景色に「白」が占める割合がこれほど多くなることも珍しい。

きれいだ。

僕の住む町では珍しい。
この景色をもう少し、眺めていたい。


母に、「雪を食べたことがある?」かどうか聞かれた。
記憶がない。

母は小学生の頃、葉っぱに乗っていた雪を少しだけ食べたことがあるそうだ。
その後は、想像通りである。
「美味しそうに見えるけど、食べない方がいいからね」
3回も念押しされた(^-^;)

そう言われると、食べたくなる(笑)。
どんな味がするのかな??

そう思いつつも、実行に移す勇気はありません(^o^;)

カキ氷の蜜(いちご味)をかけたら、美味しそう。(←雪に未練が・・・)





今シーズン初めてじゃない?!
雪っ!

学校のある日だったら、
みんなで雪合戦だったのに☆

とりあえず、わくわくです。

一番張り切っているのは、父(笑)。

「10cm以上積もってるぞ!」って、
お父さんもまだまだお子ちゃまですな。

ところで、
鬱陶しいと思っていた
案件が2つ(3つ?)片付き、
とりあえず、胸をなでおろしております。

1つは、○○○発表。
インフルエンザなど出席停止の病気が流行って延期されていた会でしたが、
昨日の金曜日、集会の時間で何とかやってまいました。
コツコツ作ってきた写真資料がお披露目となり、
嬉しい限りです。
「相当時間が掛かっただろう」と言われ、
内心、
(それはもう、想像の域を越える時間が費やされています)とお返事しながら
「台詞を言ってくれたみんなが頑張ってくれてよかった」と、
はぐらかしてしまいました。
ただ、意外に反響が少ないのが寂しい。
まあ、そんなものでしょう。
どうでもよいところにばかり凝ってしまいがちなゆえ・・・。

また、今日はバスケ部の新人戦がありました。
5年生が出場!
1勝1敗で、何とか来週土曜日の上位リーグに食い込めたようで。
僕ができるのは、
でかい声を出すことぐらいなので、
とりあえず叫んでやりました。
あと、近日にない緊張感があった○○、
あれでよかったのかな?と思いつつも
アドバイスを仰ぐつてもないので、
とりあえず○を吹きまくったので、よしとしよう。

なんのことだか(笑)。


学校の行事「学芸鑑賞会」で
落語を聞きました。

お話してくださったのは、柳家花緑(やなぎやかろく)師匠です。

親父ギャグのレベルの高いヤツ50連発に、
「落語」とは何かの解説、
そばを食べる振りを子どもたちでやってみる会、
そして、小噺☆

神社にお参りに行くお父さんと
出店のものを買って欲しいとねだる子どもとの遣り取りの話が面白かった・・・。

ラスト20分、居眠りして
2本目の小噺を全て聞き逃してしまった僕。

どんなお話だったのだろうか・・・(笑)。

ついに、父にまで知られてしまいました。

東山の好きな「鹿男」!!

新春のだめドラマ、
僕と一緒に父も見ていたのですが
あのノリ、意外に父も嫌いではないらしい。

最近テレビで拝見することの多くなった
「鹿男」さん、
父がいちいち
「○○(←僕)の好きな『のだめ』の、・・・だね」と言うのです。

ちなみに父は、彼が「玉木宏」というお名前でいらっしゃると言うことを知らない。

そして今日、永○園のお茶漬けのCMを観て、
「○○の好きな『鹿男』だね」と・・・。(若干形容が変わった。)
父にも「鹿男」というのが浸透しているようです。

それにしても、ちょっとうっとうしいよ(笑)。


その流れで、父は掘り返してはいけないことを
ためらいもなくもらしてしまった!

「『鹿男』はブレイクしたけど、
 のだめちゃんはどうなのかな??」


僕、知りません・・・。

もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら
ぜひ教えて下さいm(_  _)m



午前中は、バスケットボールの練習試合
午後からは、初☆インディアカ参加。

その流れで(?)
バスケットボールを購入。
(インディアカの羽根は買わない(笑)。)

スポーツは、
基、スポーツも
僕は得意ではありません。
コツが頭にも体にもなかなか入ってこない。

初☆インディアカでは、
運動神経のなさを皆さんの前でお披露目してしまい
失笑を大いに買いました。

悔しくて、母の買い物についていったときに
自宅練習用のバスケットボールを買いました。



インディアカで恥をかいたのに
なぜバスケットボール??

もう、インディアカは諦めました(笑)。

バスケの方をもう少し、マシにしますっ!!


そこで、いわゆる「運動神経」を高めるトレーニングに
挑戦してみたいと思います!

「コーディネーショントレーニング」というものです!!

ストレッチとハンドリングを一緒にやったり
たし算・ひき算をドリブルをしながら行ったりと
複数のことを同時に処理する練習をするようです。

・・・昨日深夜2時半まで、DVDを見ていました。
3,980円。
僕は、本気です(笑)!!!

僕は、複数のことを同時に処理するのが特に不得意です。
これができるようになれば、
いろいろと改善されることも多いかも!!

問題は、継続できるかどうかです。
ピアノと同じ道を辿らなければよいのですが・・・


でっかい鳥に変身する少年と
時計台から飛び降りたシーンから観ました。
あのシーンはなかなかカッコいい。
スリル感がすごい。
よい子は決して真似しないで下さいm(_  _)m

新しい変身シーンに
釘付け!!
絵が綺麗♪
あの絵は誰が描かれていらっしゃるのか。

斜め横から見せる感じが新鮮。
より近い場所から見ている感じがする。

それぞれ変身する時の動きが違うのですね。
「すごいカッコいい」と思ったのと
「シンプルですね(もう少しひねってもよいのでは)」と思ったのと
ありました。

コスチュームのデザインは
前のをアレンジしなくてはいけないということもあり
こんなものかと。
オリジナル感があるのは、
やはり最初のデザインです。

今回のはちょっとやぼったい。
よく観ると、また違うかもしれませんが。


玉木宏・・・さんっ!

▼⇒えっ? 開いて時間を無駄にした?? ごめんなさい(笑)。▼

今日は見ました、アニメ・コナン。
ラスト約3分・・・。

ヤッタ―マンもコナンも
次に見られるのはいつだろうか・・・。

ところで、
一昨日、加湿器を買ったのです。
その加湿器、
アロマポットがついていたから
別のお店で
アロマオイルも購入・・・。

ところが、
今日、早速やらかしましたよ。
ひょんなことから
アロマオイルの入った小瓶を
投げ捨ててしまいました。
ふたをしようと
両手で瓶をいじっていたところで
僕の身に
瓶を保持するよりも
緊急なことが起きて
気付いたら
瓶を放り投げていました。

とりあえず、
その場をやり過ごした後
足元に転がった
アロマオイルの小瓶を拾い上げたら
中身は空っぽ・・・。

僕の右太股に
一本のしみを作った後
足元のマットに
ダイブ。

彼は
目に見えないが
素晴らしい存在感で
そこにい続けることとなった・・・。

何の香かって??
・・・「ラベンダー」ですよ。

「いいじゃん!
 あたり一面
 ラベンダー畑だぁ~ん

って、
そんな軽いノリで
乗り切れるような状態ではないのです。

まず頭をよぎったのは
「ラベンダー屋敷(の?)殺人事件」。

僕はスパナで殴り殺されるのだろうか。

もしかすると、
そのまま深い眠りにつけた方が
僕は幸せかもしれません。

とりあえず、
僕は本日
いろいろあって、
安らかに眠るわけにはいきません。

きっと、
僕の怠惰な気持ち、眠気を
ラベンダーが吹っ飛ばしてくれることでしょう(笑)。


独り言です。

▼⇒くだらない話・・・▼

時代遅れな話です。

先週の月曜日、叔父さんの子ども(いとこ)が遊びにきました。
(変な言い回し・・・)

その子、なんとまだ2歳!
この前までしゃべることもできずいたずらばかりしていたので
まるで「宇宙人」のようだと、内心思っていました。
(口に出して、決して言えません。)

ところが、お正月の時に久し振りに出会い
自分のコップを片付けようとする様子を見てビックリ!!

お手伝いができるようになっていたのです☆

それに、片言にしゃべることができるようになって、
「しんかんせん」
「でんしゃ」
「とうしゃん(父さん)」
など、
考えていることの断片が
言葉から感じられるようになってきたのです。

前までは
何を欲しているのか分からず
不機嫌になると
対処の仕様がなかったですが、
今は
「外へ行きたい」ときは
自分から部屋を出て玄関へ行き
玄関のドアを指差して
靴を履こうとしたり、
公園に僕と二人だけで遊びに言っても
(「お父さん、お母さんがいない」といって)
泣き出すこともなくなりました。

この2年間で
ものすごく成長したんだと
感心、感心、感心・・・ですっ!!

この成長速度だと
この2,3年で
僕なんか追い抜かれてしまいそう(^-^;)

大いに焦ります・・・!!




ところで、先週の月曜日と言えば
「ヤッタ―マン」が始まった日。
みんなで回転寿司に食べに言っていた時間帯で
父にねだり
携帯のテレビで見せてもらいました。
変なメカが出てきて
ちょっと気になる・・・。
敵役の変な格好の3人組が
凄く気になる・・・(笑)。
次はいつ見られるかな・・・。


そして、『コナン』!!
(^0^)オープニングがカッコよかったですね/
あのオープニング、今回の一連のスペシャル用のオープニングなのですか??
携帯の画面でチラ見程度だったのが本当に惜しい。
記憶が正しければ
ベルモットが主役のような展開。
黒の組織のメンバーがクローズアップされていて
とっても大人っぽいですね。
次はテレビ画面で見たい!!

『のだめカンタービレinヨーロッパ』
無事に見られました、

今日の後半、
千秋先輩とのだめちゃんがバラバラになってしまう場面が
多かったので
二人の絡み合うドタバタが少なかったのかなあと
少しがっかり(笑)。

R★Sオーケストラのみんなも絡まないと
盛り上がらないのか・・・

しかし、彼らも
忘れずに登場していたのが
よかったですね。


千秋先輩とのだめちゃん、
離れ離れになる時間が長くて
とっても心配しました。

でも、それは
お互いがそれぞれ自分の夢に向かって
歩んでいく努力の日々。

べったりと一緒にいるだけでは
お互いが成長しない。
「自分の壁は、自分で乗り越えていくしかない」のですね。

お互いの夢のために
会えない中で
自分の力量を伸ばし
相手のことを思い・・・

すれ違っちゃった時にはどうなるのかとハラハラしたけれど
のだめちゃんも、千秋先輩も
近づいたと思えば離れていくということを感じて
心が揺れていたのですね。

でも、のだめちゃんが
自分の壁を乗り越え
夢をしっかりと思い描き
音楽と正面から向き合うことができるようになって
やっと
あの二人も
お互いに正面から向き合えるようになってきたみたいで・・・

歩み寄る最後の一歩は
千秋先輩!!

のだめちゃんのリサイタルを聞きながら
よく覚悟を決められましたね!!

「変態の森」へ足を踏み入れることを(笑)!!!

・・・近づいたと思えば離れていく、
 でも、俺が見失わなければいい―

そうじゃなきゃ、千秋先輩!!
さっぱりした男らしい覚悟ですね☆

マニアックなのだめワールド
これからも、白目をむく場面が多いと思いますが、
それらにめげずに
その繋いだ手を離さない様に
しっかりつかんでいるんだぞっ!!


▼どうでもよい追記。▼

3学期が月曜日からスタートすることに、
皆様はどう感じられますか??

僕は、すっかりブルーです(苦笑)。

僕のベストは金曜日始まり(笑)。
始業式をして、学級活動をして
「新学期が始まったな」と感じて
2日ほど休んで
本格的にエンジンをかけていくのがいいなあと思うのですが。

月曜始まりと言うことは、
ドカンと5日、学校生活を満喫しなくてはいけません(^-^;)
それに堪えられるかどうか、心配です。

始業式7日の次の日
8日火曜日から、給食がスタート☆
いきなり6時間授業ですよ★

うんざりです・・・

誰か、助けて~(>o<;)



▼『のだめカンタービレ』を観た後の追記。▼

のだめ、
のだめ、
のだめ(^-^)/~♪

ギャグっぽい明るいノリがいいねぇ!
人間模様にのめりこんでしまいますぅ☆
音楽のことはさっぱりだから
うわべしか分からないことが歯がゆいですぅ(^-^;)

一番のお気に入りは
千秋先輩の白目です(笑)。

新春2日から、総集編を見て今日まで。
僕、もう千秋先輩の虜ですぅ
(←危ない男児3人目!
  いい男には、男もよってくるのか?!)。

さっきのワンピースつながりで行くと
千秋先輩(玉木 宏さん)は、サンジだね♪
もしワンピースが実写版になったら
彼にサンジをやってほしい(^0^)/

クールなところと、
のだめちゃんとのドタバタがとっても楽しい♪
(パンチで吹っ飛ぶんだよ!
 あのノリはワンピースに通ず!!)

だんだんとのだめちゃんとの距離が近づいているのも気になる・・・!!
明日で終わりだけど
一体二人はどうなっちゃうのかな??
コンクール優勝の後の
「おめでとう」のハグ、
ドキドキしてしまいましたよ♪
真正面から腕を広げられたら
もう、赤面ものですぅ(笑)。

ところで、千秋先輩に話は戻ってしまいますが
原作ではどんな絵が枯れ方をしているのでしょうか??
あんなにおちゃめなのかな?
のだめちゃんも??

どの人にもいい味が合って
引き込まれてしまいますぅ☆

いつか原作も読んでみたい。

最近に感じたことのない
興奮冷め遣らぬ感じですよ~(笑)。
明日午後9時まで待てません!!
それこそ
「生殺し」ですよっ!!

次に頑張るのは、のだめちゃんなのかなぁ??

今から楽しみです♪




▼指揮者コンクールの帰り道のこと(アダルティな追記)。▼

もうすぐ、2007年も終わりです。
今年は転校をし、
身の回りのことが大きく変わった年でした。

本当は、
そのことをきっかけに
大きく成長しなくてはならなかったのですが、
その努力が足りず、
まったりな1年になったような気がします。

しかし、振り返ってみれば
ごくわずかながら
自分なりに
小さなチャレンジをしたこともありました。

それらの多くは
3日坊主になったり、
未完なままの状態で放っておいてしまったりでしたが。

それらを振り返り、
来年には是非

『責任』をもって

活動できるように
頑張りたいと思います(^-^;)



弱点克服とスキルアップを
本格的に行う、
ネズミ年は、そんな一年にしたいです(^-^)9

嫌いな活字も読まなくちゃ(笑)!

いろいろ不行き届きな僕でしたが
きっとこれからも
そんな僕(^0^;)

すこしずつ、頑張っていきたいと思いますので
2008年も、どうぞよろしくお願いいたしますm(_  _)m



↓ 年末に、旅行へ言ってきました♪
  写真をアップいたしましたので、
  よろしかったらぜひご覧下さい☆












我ながら、秀作(笑)!!
日誌に載っていた工作にチャレンジしました☆

たまたま、「アイスコーヒー」の部分が羽になったのですが
とってもよいデザインとなったようで。

しかし、この飛行機、
みんなはどう作ったんだろう??

日誌1ページの3/4の範囲を使って
大まかな手順が書かれているのですが、
最初の説明に、
「紙パックに図のように線を書いて切り取る」と
なんともアバウトに描かれています。

しかし!!

フリーハンドで適当に描いては
飛ぶような代物にならないような気がするのですが・・・(^-^;)

航空力学の「こ」も知らない僕なので
どんなデザインがよく飛ぶのか
分かりませんが、
とりあえず
左右対称になっていないと
真っ直ぐ飛びませんよね(^-^;)

ということで、
紙パックにアウトラインを描く前に
型紙を作って見たのです。
左右対称にするために
紙を半分に折って、切り、開いて、
その紙を紙パックの上に置き、
紙パックにポイントとなる点を書き込んで
それを定規で繋いで作りました。(長っ!)

慎重に作っていくと
何とか飛ぶ飛行機を作ることができました。

勢いよく飛ばすと地面に突き刺さるので(笑)、
そーっと押し出すように飛ばします。

適当に作る紙飛行機よりも
優雅に飛びます(^-^)/

冬休みが終わったら
みんながこの飛行機を学校に持ってくると思うので、
みんなで飛ばして遊びたいです♪

高いところから飛ばすと
ふんわりよく飛びます☆

今から、楽しみです(^-^)


最近、おたふく風邪が流行っています。

「流行性耳下腺炎」っていうんだって。
出席停止の病気です。
学校を休まなくてはなりません。

同じクラスの友達がかかり、
ちょっと心配。

風の噂によると
潜伏期間が2,3週間あるそうな。

明日は終業式なのに
今日からおたふく風邪で休むことになった友達は
学校に行けないくやしさから泣いているそうです。

可哀想・・・


ところが、一方で
原因不明の頭痛や胸の痛みを訴えて休みがちな友達もいます。
最初は間違いなく風邪で休んでいたと思うのですが
風邪の症状はもう治っているのに
朝、学校に行こうとすると頭が痛くなるという。
また、久し振りに今日、投稿してきたけれど
勉強すると、頭が痛くなるそうな。
ドッジビーなど
遊んでいる時は
全く頭は痛くないらしい。

一体どうなっているんでしょう??


いろいろな友達がいて、
それぞれに悩ましい。


僕としては、
学校の行くのは当たり前だし、
勉強は大変でも仕方がないというか、
わからないという「辛さ」を乗り越えてこそ
『分かった』『できる』につながるのかなと思っているところがあります。

しかし、あまり魅力的に感じない「切り口」で学習を続けるよりも
同じ内容でも『面白そうだ』と感じる「切り口」で学習できたら
望ましいのだろう。

・・・

頭痛から学校を休みがちな友達は
勉強の「切り口」に対して
もっと楽しくしてほしいと思っているのだろうか。

それとも、それ以前の次元なのだろうか。
学習への意欲が薄らいでおり
まずは学校へ通おうというプラスの気持ちが持てるよう
もっとしっかりサポートしてほしいということなのだろうか。

根本は1つなのかもしれない。

学校に行きたいと思えるような魅力が
見出せるようにしてほしいということなのだろう。

頭痛などで休んでいる友達は
僕も親しくしている子なのです。

「今日も、学校を休んだんだって」と知ると
僕も、とっても暗い気持ちになります。

明日は、来られるといいな。


12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
HN:
東山
性別:
非公開
自己紹介:
海月くらげさんにプレゼントしていただいたイラストです。
「リコーダーで音を外す学ラン新一」
ぼくのキャラにぴったりです(笑)。
ありがとうございます!!